大自然がいっぱい 遊びにおいでよ!東鉢伏ペンション日記
記事一覧
管理画面
ホーム
プロフィール
Author:JIJI&BABA
FC2ブログへようこそ!
最新記事
(10/14)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
(08/05)
最新コメント
加古川まっちゃん: (02/09)
まっちゃん:# 文ちゃんとまっちゃん (11/18)
kooより:平山とボンさん (10/24)
井上:井上さん家族 (05/09)
淡路 真一です。:オリジナルTシャツママーパパと炭酸作り (03/20)
中島です!(妹・幹事):中島さんと仲間達 (02/18)
アパレルおまみ:中島さんと仲間達 (02/17)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2016/10 (1)
2013/08 (6)
2013/03 (4)
2013/02 (6)
2013/01 (6)
2012/12 (3)
2012/11 (9)
2012/10 (6)
2012/08 (45)
2012/07 (12)
2012/06 (5)
2012/05 (25)
2012/04 (10)
2012/03 (13)
2012/02 (9)
2012/01 (12)
2011/12 (10)
2011/11 (24)
2011/10 (11)
2011/09 (5)
2011/08 (13)
2011/07 (7)
2011/06 (12)
2011/05 (2)
2011/04 (2)
カテゴリ
未分類 (258)
雪情報 (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
親水公園
2012.05.30 12:26|
未分類
親水公園でご飯を食べ
ママーパパに帰り・採ったすずたけで
ビールをグビグビのみ満足です。
スポンサーサイト
すずたけ採り
2012.05.30 12:17|
未分類
ちょつと早かったが少しありました。
今週はばっちりですよ。
葉ワサビ
2012.05.30 12:14|
未分類
葉ワサビを採って・料理
ステーキの上に乗せ食べる
ぴりっと辛く肉に合いますよ。
八鹿でトレーニング
2012.05.25 06:31|
未分類
今日はトレーニング初日です。
筋力アップとストレッチ
明日は山で走ろうと思っています。
いつまで続くかなー
こだわりの有機無農薬野菜づくりの西村勉さん
2012.05.23 13:32|
未分類
出来るだけ自然に近い方法で作り方にこだわり
水は出来るだけ使はないのが・トマトが重く味が濃いトマトが出来るらしいですョ
収穫時期も遅く8月~10月末まで・8種類のトマトが取れるそうです。
又ママーパパのホームページに有機無農薬野菜プランを作りますので
期待して下さいね
夏待ってます 。
シーズンの為に体力づくり
2012.05.23 13:14|
未分類
毎日少しずつ歩いたり・走ったり・
体力を付けようと思って頑張っていますョ
足が痛い・全て痛いです
今
みんなで初心者山歩きママもパパも
2012.05.17 07:27|
未分類
ハチ高原のてっぺんから山歩き
この道をまっすぐ歩いていくと東ハチの避難小屋
避難小屋を下って行くとママーパパにたどり着く
約1時間ちょつとで着きます。
ちょうど良い汗と運動になりますよ。
山菜をがつがつ採る4人組5月16日
2012.05.16 16:15|
未分類
先日連休に来た杉浦さんの長男正也君とその仲間
清水君に北ちゃんと山ちゃんグループです。
すずたけも来るそうですョ
清水君は5月末頃子供が出来る見たいです。
今度は子供を連れて来て下さいね。
奥さんにもよしなに伝えて下さいね。
でわ
5月16日の朝の洋食
2012.05.16 11:05|
未分類
フランスパンにちくわとソーセージを挟みサルサソースで食べるちくわパンです。
コーヒーは天皇陛下が飲んだと自慢をしているコマヤコーヒー
ママーパパ用に4種類の豆を使いブレンドしています。
食べた後にデザートも有るよ
一度どうぞ
山菜の天ぷらと和え物
2012.05.15 11:25|
未分類
ザルに有る物を天ぷらにコシアブラやタラの芽など和え物はこごみやキュウリの上にフキみそなど
天ぷらはその場で揚げるあつあつです。
一度旬のものどうですか
もうすぐ氷ノ山にすずたけが出てきます。
楽しみです。
山菜pizza
2012.05.15 11:13|
未分類
生地はトルティーヤを使ってます。
色々な山菜を入れて焼いています。
季節限定です。
ハチ高原にみんなで山菜採りと山歩き
2012.05.15 10:59|
未分類
ハチのてっぺんで記念撮影
後ろは絶壁でしたが
山菜を見つけたのでにこにこ顔でした。
ちょつと一言子供も大人もよく食べてくれる家族でした。
又蟹やアユもがつがつと
でわ又
但馬牛ステーキ
2012.05.15 10:53|
未分類
但馬牛200グラムに葉ワサビを巻いて食べます。
塩コショウでも美味しいです。
炭酸ソーダーも合います。
ぷはぁ
お祖父ちゃんとお嫁さん
2012.05.15 10:46|
未分類
ハチ高原の一番高い所で
頑張って森の中で山菜採り
頑張りましたね。
お婆ちゃんもいたのですョ
又来て下さい。
デザート
2012.05.15 10:40|
未分類
サツマイモのプリンと春なので桜のアイスクリームです。
大桂の水
2012.05.09 09:08|
未分類
此処で水を汲むのです。
ペットボトル持ってきてね
水汲みに行きましょう。
突然ハーレーでスノーマンの社長
2012.05.09 09:03|
未分類
5月6日朝起きたら大雨に雷
フライで川魚を釣りに来たのに残念。
時間が有るので私の娘を3人で見送りに
その帰りに寺に願掛けに
昼から晴たのでスノーマンはフライ生野銀山湖へ
私は競馬
次の日にスノーマンに電話魚はと訪ねるとボウズ
私は願かけが通じたので馬券ゲット
スノーマンはまだまだ修行が足りんばい。
ママさんにも よしなに
でわ 又
ペンションが出来てからのお客さん杉浦さん
2012.05.09 08:44|
未分類
只今ペンションの横のタラの芽を
採っているのです。
毎年来るので難しい所も簡単に採るのですよ
杉浦さんが来ると
やばいです。
斉藤さん家族
2012.05.09 08:38|
未分類
偶然にも私の友達澤野君の長女の
同級生でした。
斉藤さん晴た日にテニスに来て下さいね。
貴ちゃんと一緒に来て下さい
井上さん家族
2012.05.09 08:30|
未分類
東鉢の一番てっぺんに行ったのですか
氷ノ山がみえてどうでしたか
奥さんのお体お大事に
でわ又
吉原君と吉村さん家族大桂樹の水くみ
2012.05.04 11:42|
未分類
5月4日の朝大雨の中水くみにご苦労さんでした。
この美味しい水でコーヒーでも飲んで下さい。
又雨でない時に山菜を採りに行きましょう。
残念無念
ママーパパ
春のデザート
2012.05.01 11:38|
未分類
マンゴカルピスのゼリーとニンジンのムース
サツマイモのプリンにアイスクリームです。
4月30日の日に山菜採り
2012.05.01 11:36|
未分類
私の秘密の場所でコシアブラを採る
大崎親子と和と千尋です。
結構有ったなー
天然水の名水をくむ永菜ちゃん
2012.05.01 11:31|
未分類
名水でタンサンを作り
タンサンソーダーにはまった
永菜ちゃんです。
氷の山と別宮の棚田を書く
2012.05.01 11:26|
未分類
4月29日の日親子で棚田の絵を描きに
絵を書くのが好きな永菜ちゃん
残雪が残り 棚田は、田んぼの準備中
絵を描くのに1番良い景色ですね
学習にも良いですよ
うまく書けたかな 永菜ちゃん 又ね